研修セミナーの詳細は科目名をクリックして下さい。

【Zoom】産業カウンセラーが知っておきたいハラスメントについて(オンライン倫理研修)

研修

この講座では、パワハラやセクハラの判断に迷う事例や、複雑な事例を通じて「ハラスメントの法的責任」および「カウンセラーや企業の社会的責任」を掘り下げて検討します(グループディスカッションも実施)。応用的実践的な内容となっていますので、奮ってご参加ください。 ※この講座を産業カウンセラー資格の更新研修とみなします。 ※Zoomに接続するためのURL・ID・パスコードを送りますのでWEBでお申し込みください。

開催日:2024年09月29日 (日) 詳しくはこちら

カウンセリングと自己探求 ~心理学的支援から捉える共感と理解~(Zoom)

研修

『産業カウンセリング(産業カウンセラー養成講座テキストⅠ・Ⅱ)』 執筆者のお一人でもあり、放送大学でも屈指の人気面接授業「心理カウンセリングの基礎を学ぶ」 ご担当、大山泰宏先生による講演です。カウンセリングの基本となる「共感と理解」を通して、大山先生ご自身の体験談やご経験などを踏まえながら、学びの大切さや、クライエントとの向き合い方などを再認識することで、これからの産業カウンセラー資格を活かした活動にあたり、自身の自己研鑽のきっかけにつながることが出来れば幸いです。 ※本講座を産業カウンセラー資格の更新研修とみなします。

開催日:2024年10月20日 (日) 詳しくはこちら

2024年度四国支部相談員認定試験

研修

四国支部では各県のカウンセリングルームや事業所への訪問カウンセリングをしていただく相談員を募集いたします。相談員として登録されるためには相談員認定試験を受け、認定されることが必要です。そして、相談員としての活動とともに、常に社会からの求めに応じられるカウンセリング力をつけていくことに主体的に取り組んでいってもらうことも大切です。受験資格を満たしている方であれば受験していただけます。下記の要領にてどうぞお申込みください。 *相談員および研修生の皆様には、相談員自己研鑽学習会が実施されています。 *相談員は、更新条件に沿って1年毎に更新です。 【 受験資格について 】:以下の(1)(2)(3)(4)いずれかの条件を満たす方 (1)a.四国支部の会員であること および b.シニア産業カウンセラー資格取得 (2)a.四国支部の会員であること および b.産業カウンセラー資格取得 および c.協会本部主催 シニアコース「M1210:面接記録の取り方事例の書き方、見立て」「M1710:逐語検討1」「M1720:逐語検討2」「M1730:逐語検討3」の4コースを受講修了していること (3)a.四国支部の会員であること および b.産業カウンセラー資格取得 および c.協会本部主催 シニア育成講座の下記の「C1」または「C2」の受講修了していること     c1:2016年度募集分までの「No.11逐語記録・事例報告の作成と検討」受講修了     c2:2017年度募集分からの「No.11逐語記録・事例報告の作成と検討(1期)」「No.11逐語記録・事例報告の作成と検討(2期)」「No.11逐語記録・事例報告の作成と検討(3期)」を受講修了   (4)a.四国支部の会員であること および b.産業カウンセラー資格取得 および c.四国支部主催 カウンセリング実力アップ講座を受講修了していること(6回以上受講)     *2024年度カウンセリング実力アップ講座を受講中の方は6回以上受講修了予定で(仮)申込み可 【 相談員認定試験について 】 ■日 時:2025年2月11日(火祝)(時間は応募者の方に個別にお知らせいたします) ■場 所:日本産業カウンセラー協会四国支部(愛媛県松山市味酒町1-3四国ガス第3ビル7階) ■試験方式:①逐語 ②記述 ③実技 ④面接 ■事前の逐語提出締め切り日:2024年12月6日(金)(逐語提出の詳細は受験要領でお知らせ致します)

開催日:2025年02月11日 (火) 詳しくはこちら