研修セミナーの詳細は科目名をクリックして下さい。
【Zoom】産業カウンセラーが知っておきたいハラスメントについて(オンライン倫理研修)
研修
この講座では、パワハラやセクハラの判断に迷う事例や、複雑な事例を通じて「ハラスメントの法的責任」および「カウンセラーや企業の社会的責任」を掘り下げて検討します(グループディスカッションも実施)。応用的実践的な内容となっていますので、奮ってご参加ください。 ※この講座を産業カウンセラー資格の更新研修とみなします。 ※Zoomに接続するためのURL・ID・パスコードを送りますのでWEBでお申し込みください。
開催日:2024年09月29日 (日) 詳しくはこちら
カウンセリングと自己探求 ~心理学的支援から捉える共感と理解~(Zoom)
研修
『産業カウンセリング(産業カウンセラー養成講座テキストⅠ・Ⅱ)』 執筆者のお一人でもあり、放送大学でも屈指の人気面接授業「心理カウンセリングの基礎を学ぶ」 ご担当、大山泰宏先生による講演です。カウンセリングの基本となる「共感と理解」を通して、大山先生ご自身の体験談やご経験などを踏まえながら、学びの大切さや、クライエントとの向き合い方などを再認識することで、これからの産業カウンセラー資格を活かした活動にあたり、自身の自己研鑽のきっかけにつながることが出来れば幸いです。 ※本講座を産業カウンセラー資格の更新研修とみなします。
開催日:2024年10月20日 (日) 詳しくはこちら
講演「yarikataからarikataへーカウンセラーを生きることー」・ワークショップ「産業カウンセラーのためのグループアプローチ」
研修
講演「yarikataからarikataへーカウンセラーを生きることー」 カウンセラーの重要な役割の一つに、クライエントさんが安心して悩むことができる場を提供することを挙げることができます。そういった場を作ることができる人とそうでない人との違いは何か。こういったことを手掛かりに、カウンセラーとして目指す姿を考えてみましょう。 ワークショップ「産業カウンセラーのためのグループアプローチ」 グループアプローチは有効な支援技法であるだけでなく、自分と向き合うことでカウンセラーとしての在り方を考える手がかりを与えてくれます。このワークショップでは、構成的グループエンカウンター、正保グループワークを中心に体験していただきながら、グループアプローチについての理解を深めることをねらいに楽しい時間を共有したいと考えています。 ※講演、ワークショップとも産業カウンセラー資格の更新研修とみなします。
開催日:2024年11月09日 (土) 詳しくはこちら
【Zoom】カウンセラーが知っておきたい障害やメンタルヘルスによる労働者の働く環境について(オンライン倫理研修)
研修
この講座では、採用、休職、復職など様々な場面におけるメンタルヘルスの法律問題について、事例を用いて分かりやすく解説します(グループディスカッションも実施) また、発達障害など障害者に対する合理的配慮についても裁判例を解説します。 応用的実践的な内容となっていますので、奮ってご参加ください。 ※この講座を産業カウンセラー資格の更新研修とみなします。 ※Zoomに接続するためのURL・ID・パスコードを送りますのでWEBでお申し込みください。
開催日:2024年12月01日 (日) 詳しくはこちら
【Zoom】キャリアコンサルティングに活かすACTマトリックス
研修
ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)は第3世代の認知行動療法として、現在多くの国の臨床現場で活用されています。 心理的柔軟性を高めることによって、対象者の苦悩を軽減し、生活の質の向上、ウェルビーイングにつなげることを目的としています。 本研修では、ACTの基本を学びながら、よりコーチング効果があるACTマトリックスの活用方法についてご紹介します。是非、実践で活用しましょう。 ※本講座を産業カウンセラー資格の更新研修とみなします。
開催日:2024年12月14日 (土) 詳しくはこちら