【Zoom】身近な事例で考える人権問題(オンライン倫理研修)
形式 | みなしオンライン |
---|---|
開催地区 | オンライン |
申込状況 | 受付中 |
開催日時 | 2025年11月29日 (土) 10:00〜13:00 |
日程情報 | 受付期間:8月1日~11月7日 |
講師 |
鳥飼 康二 氏(弁護士・産業カウンセラー) |
講座概要 | 人権は倫理綱領「産業カウンセラーは、人間尊重を基本理念として個人の尊厳と人格を最大限に尊重」「共感的理解」「無条件の肯定的配慮」「自己一致」にも深く関係します。 この講座では、職場や家庭など身近な事例を用いて、人権問題を分かりやすく解説します。また、無意識に抱いてしまうこともある「差別」について、法律の観点や社会心理学の観点から深掘りします。(事前課題・グループワークあり) ※この講座を産業カウンセラー資格の更新研修とみなします。 ※Zoomに接続するためのURL・ID・パスコードを送りますのでWEBでお申し込みください。 |
定員 | 40名(先着順 最少催行人数25名) |
参加費 | 会員:4,400円(税込み)、非会員:5,500円(税込み) |
資料 | 研修のご案内 |
備考 | ■お申込方法 下の「WEBお申し込みはこちら」からお申込下さい。 先着順に受付します。最少開催人数に達し講座の開催が決まりましたらご案内をお送りします。ご案内に記載の振込先にご入金下さい。 ※最少開催人数に満たない場合は中止となります。何卒ご了承ください。 ※個人情報保護方針・個人情報の取り扱いについてご同意のうえお申込みください。 個人情報保護方針・個人情報の取り扱いについて ※オンライン研修受講約款はこちらをご覧ください。 オンライン研修受講約款 ■問い合わせ 日本産業カウンセラー協会 香川事務所 〒761-0301 香川県高松市林町2217番地15 香川産業頭脳化センタービル4階411号室 TEL 087-816-8040 E-mail shikoku.kagawa@counselor.or.jp |